すぐ捨てる

twitter LINE はてなブックマーク

捨てるための極意を紹介します。

まずは捨てよう

まずは捨てましょう。と、突然いわれても困るかもしれません。ですが、もし、物にあふれた生活をしてるのであれば、この「まずは捨てよう」が一番重要なポイントになります。

なぜ物にあふれた生活になるのかは、捨てられないからです。

ですので、まずは捨てよう、ということが重要となります。

捨てられない理由として、愛着が出てくるから、というのがあります。

では、愛着が出る前に捨てましょう。もらったら、必要かどうかをすぐに判断し、ゴミ箱か保存場所かの二択をします。

その判断ができない、という人もいるかと思いますが、それは場所別の捨てるポイントなどを参考にして、選択ができるように学ぶことをお勧めします。

使っている姿を想像する

物は使ってこそ意味があります。これは、絵であれば見る、ということも使うのうちに入ります。ここでいう「使う」は、「活用する」という言葉の方が適切かもしれません。

さて、必要なものかどうかを判断する一つの方法として、それを使っている姿を思い浮かべることが挙げられます。

もし、自分がその物を使っていることの想像ができないようであれば、それは不要なものとなり、捨ててしまっても問題ありません。なぜなら、使うシーンが想像できない程度のものでしかないためです。

暇なときでかまいませんので、目に入ってくるものが本当に必要であるのかどうか、考えてみることをお勧めします。

売ってるものは捨てる

売っているということは、いつでも気軽に手に入るということになります。よほどのことがない限り、1日のうちに必要に迫られることは少ないでしょう。仮に急に用事が入ったとしても、店に必要なものを買いに行く時間くらいは取れるものです。今ではコンビニエンスストアで気楽に購入できます。

でしたら、必要になったときに買いに行けば良いだけで、家に物を置いておく必要はないのではないでしょうか。このため、買うときは必要最低限にとどめ、必要になったときにその都度買いに行くことをお勧めします。店が倉庫、という感覚で使っていくことにより、家のスペースを格段に増やすことができます。

住んでいる地域によっては近くにお店がないということもありえますので、一概にいえませんが、近くにスーパーやコンビニエンスストアがあるのであれば、その店にあるものは原則家に置かないくらいの気持ちを持つと良いでしょう。

このため、すでに家にあるそれらの物は、すぐ使うのでなければ捨ててしまってもかまいません。

買いなおすお金が無駄、という人もいるでしょうが…。「場所も金なり」の考えからすると、置いておくのもお金の無駄でしかありません。